歯周病は歯周病菌によって引き起こされる病気です。
歯と歯肉(歯茎)の境目にプラーク(汚れ)がたまると菌が増殖し歯肉が赤くなったり、腫れたりします。大きくぐらついてくるころには重度と呼ばれる状態まで悪化し、歯が脱落してしまうこともあります。
最近の研究で歯周病と糖尿病などの生活習慣病との関わりがわかってきました。
歯周病が悪化すると血管が詰まりやすくなることが明らかになっています。
糖尿病だけではなく心疾患・動脈硬化・脳梗塞・認知症・誤嚥性肺炎・早産などの病気を引き起こすといわれています。
歯周病の原因はプラーク(汚れ)なので、ためない、増やさないことが基本です。
そして、検査、治療、定期的なクリーニング、自宅でのブラッシングが大切です。
歯周病を治療すると色々な病気を防ぐことにつながります。
全身の健康を守るためにはお口の健康が重要であると言えます。